
COMPANY
会社案内
会社概要
| 社名 | オザワ工業株式会社 |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役 大滝 圭一 |
| 本社所在地 | 〒546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津1-28-4 TEL.06-6713-7761 FAX.06-6713-7765 |
| 東京営業所 所在地 | 〒123-0864 東京都足立区鹿浜6-13-8 TEL.03-5856-8807 FAX.03-6913-3322 |
| 倉敷営業所 所在地 | 〒710-0024 岡山県倉敷市亀山732-2 TEL.086-428-4788 FAX.086-428-7561 |
| 平野工場 所在地 | 〒547-0047 大阪府大阪市平野区平野元町2-29 TEL.06-6792-6650 FAX.06-6793-3080 |
| 資本金 | 2,400万円 |
| 設立 | 大正8年10月 |
| 従業員数(役員含む) | 31名(令和4年9月現在) |
| 取引銀行 | 三菱UFJ銀行 寺田町支店 三井住友銀行 天王寺駅前支店 関西みらい銀行 交野支店 |
| グループ会社 | 株式会社GROOOWTH |
沿革
| 大正8年10月 | 小沢鉱油店として潤滑油(工業用ミシン油) の製造販売を開始 |
|---|---|
| 昭和27年9月 | 資本金50万円で株式会社に改組 小沢鉱油株式会社に変更 |
| 昭和34年4月 | 資本金150万円に増資 |
| 昭和37年9月 | シリコーン系潤滑剤の製造販売開始 |
| 昭和41年2月 | 資本金600万円に増資 オザワ工業株式会社に社名変更 |
| 昭和42年8月 | 出光興産株式会社、出光石油化学株式会社の特約店となり、 マルチグレードタイプのミシン油の製造販売開始 |
| 昭和47年3月 | 新社屋竣工 鉄筋5階建て2,000㎡ 地下オイルタンク3基 潤滑油製造設備の自動化 資本金2,400万円に増資 |
| 昭和51年8月 | 東京営業所開設 |
| 昭和52年2月 | 倉敷営業所開設 |
| 昭和54年3月 | 裁断用紙の製造販売を開始 |
| 昭和55年12月 | 倉敷市に工場用地買収1,480㎡ |
| 昭和57年2月 | 大阪府大阪市平野区に工場用地買収1,428㎡ |
| 昭和57年5月 | 東京都台東区に営業所用地買収し移転 |
| 昭和59年9月 | 平野工場竣工 |
| 平成9年12月 | 東京営業所新社屋竣工 |
| 令和4年2月 | 株式会社GROOOWTHグループ入り |
| 令和5年5月 | 五十鈴産業株式会社と資本業務提携を行いグループ化 |
| 令和5年12月 | ワイズプラント株式会社と資本業務提携を行いグループ化 |
| 令和6年8月 | 東京営業所を東京都足立区に移転 |



